いらっしゃいませ
待ちに待ったホームページがオープンしました!是非ご活用ください。
営業時間
11時〜23時(ラストオーダー 22:30)
(品切れ次第閉店)
定休日
毎週月曜日(祝日は営業、翌連休)
※その他臨時休業あり
アクセス
〒080-0024
帯広市西14条南12丁目3番地
TEL:0155-23-6389
FAX:0155-21-7322
QRコード
携帯サイト
十勝「帯広」史
開拓当初の自然は苛酷
北海道開拓の歴史は、1869年7月から計画的な開拓が行われるように
なりました。帯広開拓の先駆者、依田勉三は一族とともに静岡県伊豆から
37名を率いて「晩成社」を創設しました。
移民たちの夢は大きかったが自然は苛酷でありました。
畑地を開き耕作をはじめた当初は長い雨と洪水、野火の発生、霜害、寒気、
日照り、蚊やブヨの大量発生、乏しい食物などで、移民の中には
「農耕不適の地」と不安がり退去した人もおりました。
昭和19年1月、道庁が開拓にのりだし区画を施しました。
依田勉三
ジンギスカンの由来とは?
中国東北部満州で食べられていた羊肉の焼肉料理
「コウヤンロウ」が原型と言われています。
この料理と、広大な大陸のイメージから平原を駆け回った
「チンギス・ハーン」を重ね合わせ
「ジンギスカン」という名前が付けられたと言われています。
モンゴル
マトンとラムの違いとは?
マトン
は生生後2年以上の親羊で、あっさりとしていて肉質の旨味が特徴です。
ラム
は生後1年未満の子羊で、クセがなく肉質のやわらかさが特徴です。
食べ比べて、違いを確かめてください!
キングマトン
と
キングラム
は
羊1頭から500gほどしかとれない生肩ロース肉です。(
数量限定品
)
このwebサイトに掲載されている文章・画像の無断転載を禁じます。
全ての内容は日本国の著作権法および国際条約により保護されております。
Copyright(C)2009 じんぎすかん北海道.All rights reserved.